みのわモータースでは車検整備を承っております。
ご予約から、車検当日までの流れをご案内いたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
ご予約から、車検当日までの流れをご案内いたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
車検の流れ

お電話で予約
このホームページの「電話番号」をタップして、お電話にてご相談下さい。

車検当日
事前にご予約頂きました日時にお車を入庫してください。
車検当日にご準備いただくもの
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車が保安基準に適合していることを証明する書類です。
車検対象自動車に交付され、その自動車に関する情報が細かく記載されています。
- 自動車損害賠償保険証明書(自賠責)
- 必ず有効期間を確認し、自賠責保険をお持ち下さい。
- 自動車税 納税証明書
- 今年度の証明書で継続検査用と記載されたものをお持ち下さい。
- 車検諸費用
- お車の状態により追加の整備が必要な場合、またお客様のご要望による予防整備や部品交換が発生する場合は別途料金がかかりますので、ご了承下さい。
その他(該当する方はお持ちください)
- ロックナット
- 盗難防止用のホイールナットのアダプターです。
ホイールがロックしてある方のみお持ち下さい。
- 自動車任意保険 保険証券
- 代車ご利用の際万が一事故が発生した場合、お客様ご加入の自動車保険を優先的に使用させていただく場合がございます。
保険ご加入有無の確認のためお持ち下さい。
車検のQ&A
Q
車検の見積金額を教えてもらえますか?
A
車検の料金は、大きく分けると3つになります。
①車検基本整備料金・②諸費用(自賠責保険、自動車重量税、印紙代)・③メンテナンス整備料金(交換部品代と作業料金)
①車検基本整備料金・②諸費用(自賠責保険、自動車重量税、印紙代)・③メンテナンス整備料金(交換部品代と作業料金)
Q
車検のキャンセルは可能でしょうか?どの様にしたら良いですか?
A
車検整備を行っていない状態でしたらキャンセル可能です(キャンセル料無料)。
Q
輸入車(外車)の車検は出来ますか?
A
車種によって異なりますので、お手数ですが、お問い合わせ下さい。
Q
車検期限が過ぎている場合はどのように対処すればいいですか?
A
車検が切れてしまった場合、公道を走ってはならない法律になっています。お車を店舗までお持ち頂く方法例としては①自動車臨時運行許可(仮ナンバー)を市役所・町村役場でご用意頂き、取り付けて店舗までお越し頂く②積載車(キャリアカー)で運んで頂く方法などがございます。詳しくは店舗までご相談下さい。
みのわモータースでご購入の皆様には

定期点検のお知らせ
当店でご購入の方には定期点検のお知らせをお送りしております。

車検のご案内
車検のタイミングでもハガキをお送りしてご案内しております。
詳しくはお問い合わせ下さい
042-784-0440
営業時間 平日8:30~17:30(最終受付)定休日 日曜・祝日・隔週土曜